2011年07月25日

ハイ↑ハイ→ハイ↓

昨晩に引き続き屋我地ロードレースネタ  byシトロエン旦那

審判車が【シビック・TYPE-R】
ハイ↑ハイ→ハイ↓
元々自動車部の私はこっちでレースしたい!
スプーン社製のマフラーがいい音してました。
テンションあがりますねーアップ

自転車は超決戦仕様
携帯工具、ライト類、ボトルゲージ1個を外して
更に試合中にサイコンの心拍とか見て自分に負けたく無かったので、サイコンもバイバイ


朝食はバナナ、おにぎり、みたらし団子、メイタン・サイクルチャージ

市民レースがスタートして身支度
ローラーにダラダラと乗り始めてアップします
昨日の気温は名護で33度だったとか・・・ナツイ晴れ
大城店長より、攣り防止の"エンライテン"を頂き、水分も十分にとの指令

市民レースが終盤にかかった頃にスタートライン付近にはビギナーの方が場所取り合戦の待機
総勢60名とか・・・
市民レースが終了したとたんに場所取りスタート!ダッシュダッシュ
何とか最前列をキープ!

スタートまで長い時間待たされて&暑さでピリピリムード。私の眉間にもシワが(笑)
ハイ↑ハイ→ハイ↓

レースは1周目からKIDSメンバーが先頭を引いて行きます
周りをキョロキョロしつつ飛び出して行く選手がいないかをチェックキョロキョロ

例の坂直後の農道はやはり3台並走がやっと。
心の中で『落車だけはイヤよ』と願います。1周目のここは超怖かったです。
2周目からはペースも上がり、足のある方が先頭にいる状況に。集団も落ち着いています。
坂ではサイクリング仲間で、夫婦で仲良くさせて頂いているT様に冷たい水をかけてもらい
KIDS店長にもゲキを入れてもらったりして更に気合が入ります!

そして、勝負の3周目へ
ハイ↑ハイ→ハイ↓

私のアシでは最終スプリントに持ち込みたくないので、
坂でアタック!!
もう後ろを振り返りません。そんな余裕も無いです!

独走で坂をクリアー!逃げろー!!

しかし、下り坂付近で1名に追いつかれた!KIDSのUさんだ!
下り後の90度コーナーでミスしたUさんを引き離そうと思いっきりイキます

しかし、Uさんも負けません!

両者讓らずガッツリ並走!

ここからは男と男の意地の張り合い!!

気持ちで負けた方が負け!
『つつっああぁぁ!!』と叫びながらダンシング

テンションMAX!

しかし、ここで周回遅れの方が・・・
イン側にいた私が少し引かないといけない状況に・・・

自転車捨てる勢いで吼えながらダンシング!
再び並ぼうとしましたが、ダメでした。

マジ完敗っす!

ゴール後、クリート外すとその場でダウン
しばらく立ち上がれません
ボーっとして、耳鳴りやら、吐き気やらがーん

やっとの思いでkidsテントに戻り、
皆様に冷たい水をかけて頂いたり、氷枕とかして頂いたり何とか回復
特にヨッチャン。僕の股間に・・・有難う御座います(笑)
このとき意識がモウロウとしておりまして、
他にさーなり様とか沢山のkidsメンバーにお世話になったらしく
本当に有難う御座います!チームKIDSに入っておいて本当に助かりました。

テンションハイになって
燃え尽きてになって
吐いちゃいました(笑)

皆様の期待には応えられなかったかもしれませんが、自分的には本当に納得の試合でした。
レースの流れ、展開、アタックの場所、タイミング。そして、練習
全てやれることはやっての結果。
機材でも優勝したUさんより優位だった。風も無かったのも僕には有利だったはず。
気合でも負けてなかったはず。

Uさんおめでとうございます!
KIDSメンバーで競り合って、表彰台のぼれたのも嬉しかったです。

戦利品
ハイ↑ハイ→ハイ↓
写真の他にアームカバーが入っていましたが、サイズが大きくて義弟にあげちゃいました。

KIDSメンバー、朝チャリメンバー、沿道で応援してくださった方
屋我地住民の方々、運営スタッフ、立証の高校生、そして嫁さん、家族。

私が楽しむことになのに、多くの方々に支えられていることを実感。

有難う御座いました!




フォト蔵にて写真をアップしてます。
チーム関係無しにバシャ×2撮ったので良ければどうぞ♪
http://photozou.jp/photo/list/1457193/4777783



同じカテゴリー(父ちゃん業とポタリング)の記事
8月31日5時の会
8月31日5時の会(2012-08-31 07:15)

8月30日5時の会
8月30日5時の会(2012-08-30 11:04)


Posted by シトロエンとたる at 12:00│Comments(6)父ちゃん業とポタリング
この記事へのコメント
こんにちは。
昨日はお疲れ様でした。
朝練等の成果が結果として出ましたね。

後方から先頭見ながら練習不足を実感。

またご一緒しましょうね!

奥様も炎天下の中お疲れ様でした。
Posted by チャリ馬鹿 at 2011年07月25日 13:34
表彰台おめでとうございます。あの灼熱の中、流石ですね。また練習頑張りましょう。
ちなみに既に今日の朝練からあの強度でフラフラです(笑)
Posted by ま~し~ at 2011年07月26日 06:53
おめでとう!&お疲れ様!

そこまで追い込んだレースが出来るなんて、
そこが凄い!!!

しかし「練習すれば表彰台登れる」と何度も言っても、
「練習嫌~い」とか「ファンライド試行です」とか言ってた奴が、そこまで変るか(笑)

次のMTBでも期待してるよ!
と、プレッシャーをかける(笑)
Posted by みやもっち at 2011年07月26日 13:19
>チャリ馬鹿様
マウンテンバイクフェスタは出場しますか?もし、カテゴリー一緒なら、今度は僕をイジメテ下さい(笑)

>まーしー様
気温も暑かったですが、僕は熱くなりすぎて燃え尽きました。練習会メンバーのお陰です。

>みやもっち様
みやもっち様にちやほやされて、頭にのってしまいました。こんなはずじゃ無かったんですけど。。。
あっ!!マラソンとか水泳とかは絶対にしませんよっ!!(笑)
長距離&MTBではイジメて下さい。
Posted by シトロエン旦那 at 2011年07月26日 18:54
ハイテンション



灰になったら



吐いちゃた



クダカ、心の俳句。。。



ってやつですね!
(o^o^o)



いや〜、ほんとナイス走りでしたよ。
ゴール前で「先頭はクダカ選手です」とアナウンスされた時は、ドキがムネムネでした。

息子さんにも新しい子供さんにも誇れますね。
おめでとうございます!


写真、拝借しました。
ありがとうございます。
Posted by がっちゃん at 2011年07月27日 11:47
>がっちゃんさん
来年の市民は一緒に坂でヒィヒィ言いましょう(笑)
土曜日の件。みんな楽しみにしていたのですが、またの機会にでも。

追記:8月に与那ヒルクラやるかもとの事。
Posted by シトロエン旦那 at 2011年07月27日 20:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。