2011年06月19日
1グラムでも軽く!!
自転車を1グラムでも軽量化したいと機材の研究に余念が無いみなさま、お久しぶりです。
主人も常々
「あのコンポよりこのコンポだと○○グラム軽量化できるんだよ」
とかなんとか申しております。
たった数百グラム・されど数百グラム。体重減らせばいいんじゃない?と突っ込んでやりたいところですが、健康診断で「痩せすぎです。栄養のあるものを食べましょう。」と毎年指摘される主人にはそんなことも言えないので聞き流します。
機材はこれ以上減らす余地無し!
そんなことよりも体重を減らしたほうが経済的なシトロエンとたるです。
昨日は、2週間ぶりの妊婦検診でした。
2週間前の検診で「2週間で4キロ体重が増えていますよっ!出産までに後3キロで抑えてくださいね!」
と美人ドクターに笑顔で指摘された私。
きっと検診前に2度も食べ・飲み放題の打ち上げ(自転車関連)に参加したからに違いない
そう、1グラムでも軽量化したいのは自転車では無く、私の体重
!!
昨日の検診に備え、毎日の食事を腹八分ならぬ腹七分に控え(えっ?控えていない?)、おやつを控えて、某自転車店店主が「これなら絶対に太らない」と言っていた『30回噛む』を徹底して実践。(←職業病たど思っていますが、私とっても早食いなのです
)
検診当日は1グラムでも体重を減らすために薄手の服を着て、一度履いた靴下を脱ぎサンダルへチェンジ!
朝ごはんは食べましたが、体重測定前にはお手洗いへ行き、メガネを外して体重測定に挑むという涙ぐましい努力の結果!!
体重→400グラム増(おなかの赤ちゃんが200グラム成長しているとのこと)
美人ドクターからも
「体重管理、順調ですね
」
とほめていただき内心ガッツポーズの私の横で大爆笑の主人。
痩せすぎ君にはこの努力はわかるまい…
次の検診は2週間後。毎回このドキドキが続くのか…
その後、腰痛の相談で助産師外来へ。
最近、寝るときの腰痛が一番キツイ
真夜中の息子の「寝相悪いアタック」を食らっても寝返りもろくに出来ず、夜中にトイレに行きたくなったら這ってトイレまで行っていたんです
とっても疲れているのに腰痛で熟睡できないという悪循環。
腰痛の要因(とたるの予想)
1.妊婦なんだしおなかが大きくなってきたから当たり前(息子のときは痛くなかった)。
2.あんた、太りすぎじゃないの?
3.ツールドの後遺症(確かに打ったところが痛い
)
4.2歳児(約12キロ)を毎日抱っこしてアパート(3階)を上ったりしなければならない
全部考えられますね~ってなわけでとりあえず
妊婦さん用の骨盤ベルトを購入(¥5,250也)
そして、「寝相悪いアタック攻撃」を回避できるように私の横に主人が布団で防御提をこしらえてくれました。(主人はアタック攻撃をまともに受けるはずだけど
)
これでちょっとでも良くなるといいな~。
そういえば、ファンライドの記事で「自転車に乗っていたら長年悩まされていた腰痛が治った」って載っていたなぁ。
そろそろローラー練始めるべき?!
主人も常々
「あのコンポよりこのコンポだと○○グラム軽量化できるんだよ」
とかなんとか申しております。
たった数百グラム・されど数百グラム。体重減らせばいいんじゃない?と突っ込んでやりたいところですが、健康診断で「痩せすぎです。栄養のあるものを食べましょう。」と毎年指摘される主人にはそんなことも言えないので聞き流します。
機材はこれ以上減らす余地無し!
そんなことよりも体重を減らしたほうが経済的なシトロエンとたるです。
昨日は、2週間ぶりの妊婦検診でした。
2週間前の検診で「2週間で4キロ体重が増えていますよっ!出産までに後3キロで抑えてくださいね!」
と美人ドクターに笑顔で指摘された私。
きっと検診前に2度も食べ・飲み放題の打ち上げ(自転車関連)に参加したからに違いない

そう、1グラムでも軽量化したいのは自転車では無く、私の体重

昨日の検診に備え、毎日の食事を腹八分ならぬ腹七分に控え(えっ?控えていない?)、おやつを控えて、某自転車店店主が「これなら絶対に太らない」と言っていた『30回噛む』を徹底して実践。(←職業病たど思っていますが、私とっても早食いなのです

検診当日は1グラムでも体重を減らすために薄手の服を着て、一度履いた靴下を脱ぎサンダルへチェンジ!
朝ごはんは食べましたが、体重測定前にはお手洗いへ行き、メガネを外して体重測定に挑むという涙ぐましい努力の結果!!
体重→400グラム増(おなかの赤ちゃんが200グラム成長しているとのこと)
美人ドクターからも
「体重管理、順調ですね

とほめていただき内心ガッツポーズの私の横で大爆笑の主人。
痩せすぎ君にはこの努力はわかるまい…

次の検診は2週間後。毎回このドキドキが続くのか…

その後、腰痛の相談で助産師外来へ。
最近、寝るときの腰痛が一番キツイ

真夜中の息子の「寝相悪いアタック」を食らっても寝返りもろくに出来ず、夜中にトイレに行きたくなったら這ってトイレまで行っていたんです

とっても疲れているのに腰痛で熟睡できないという悪循環。
腰痛の要因(とたるの予想)
1.妊婦なんだしおなかが大きくなってきたから当たり前(息子のときは痛くなかった)。
2.あんた、太りすぎじゃないの?
3.ツールドの後遺症(確かに打ったところが痛い

4.2歳児(約12キロ)を毎日抱っこしてアパート(3階)を上ったりしなければならない
全部考えられますね~ってなわけでとりあえず
妊婦さん用の骨盤ベルトを購入(¥5,250也)
そして、「寝相悪いアタック攻撃」を回避できるように私の横に主人が布団で防御提をこしらえてくれました。(主人はアタック攻撃をまともに受けるはずだけど

これでちょっとでも良くなるといいな~。
そういえば、ファンライドの記事で「自転車に乗っていたら長年悩まされていた腰痛が治った」って載っていたなぁ。
そろそろローラー練始めるべき?!
Posted by シトロエンとたる at 10:43│Comments(2)
│いろいろ
この記事へのコメント
こんにちは!
自転車の軽量化は物欲を刺激する悪魔の囁きですねぇ〜。
私の家内も妊娠中は腰痛で、同じように這ってトイレに行っていました。
出産後では、ちゃんと骨盤を締めなかったのが原因らしく「座骨神経痛」になっていました。
本人はそっちの方が痛かったと言ってました。
どちらにしても、痛さは無理せずに先生に相談した方がいいそうですよ!
自転車の軽量化は物欲を刺激する悪魔の囁きですねぇ〜。
私の家内も妊娠中は腰痛で、同じように這ってトイレに行っていました。
出産後では、ちゃんと骨盤を締めなかったのが原因らしく「座骨神経痛」になっていました。
本人はそっちの方が痛かったと言ってました。
どちらにしても、痛さは無理せずに先生に相談した方がいいそうですよ!
Posted by そばぼうろ at 2011年06月19日 11:56
薄手の服を・・の所で、思わず大きくうなずいた隊長です(-∀-;)
同じことしていたなあ

同じことしていたなあ

Posted by はっぱ隊長 at 2011年06月19日 17:58