2010年09月12日
輪業さんサイクリング(灼熱地獄の巻)
輪業サイクリングに参加してきました。
今回は北部サイクリング!

集合場所は名護市大浦の大浦わんさかパークです。
早くもたくさんの参加者が集まっています!車を停めて自転車を準備していると
隣の車から我が家のご近所のisaさんとブロガーのうっちーさん
『ブログ見てますよ~』なんて声を掛けていただき感激♪
想像していたよりダンディで素敵な方でした
そのうっちーさん、今回MTBでのご参加。うっちーさんのレフティCannondaleのバイクを
『かっちょえぇぇ!』と口を開けて眺めていると『どうぞ、乗ってみて!』と
シートポストまで下げてくださった!調子に乗って試乗(笑)
なんじゃこりゃ~!すごい!でーじじょ~と~
主人も試乗してみたかったようですが、私の自転車も準備してもらっていたために
試乗出来なかったとボヤいてました。
ごめ~ん!でも君は試乗したら何かに火が付きよったはず(笑)
初参加のシンドバッドさん、いらっしゃるかな~と思っていたら、わざわざ声を掛けていただきました!
恐縮です!自慢の愛車もカッコよかったぁ!アレはヤル気になっちゃいますよね
今回はいつもの軟脚Aコースにしようか初の健脚Bコースにしようか悩んでいたのですが、せっかく主人と参加することだし健脚にチャレンジ!と思っていたら「二見の坂を最初に登ります」ですって
!
二見って、今クルマで下ってきたところ?やっぱりヘタレの軟脚で…と思っていたら、いつもご一緒させていただいているTさんご夫妻も今回健脚にチャレンジとのこと!
Tさんご主人の「一緒に走るから頑張ろう!」とのお言葉にそれなら…頑張れるかもと無謀なチャレンジをすることに!
今回はクリーンサイクリング。スタート前にツールドおきなわのコースを清掃します。

って、清掃箇所に到着したときにまさかの立ちゴケ
テンションダダ下がりの私
いまなら軟脚コースに変えられる!とも思いましたが…。
主人の「おぬしはやっぱりAに行ったほうが良いんじゃないか?オレは一緒に走ってあげないよ」
との冷たい一言の横でTさんご夫妻の「一緒に行こう!」の言葉に
「ええぃっ!行ってまえぇ!無理なら回収トラックに乗れば良いや!」
と気合が入っているのかいないのか微妙なかんじながら健脚組でスタート!

二見の坂は最初だし、あまり日差しが強くなかったこともあり、のんびり気持ちよく登ることが出来ました。のんびりです。のんびり!!
坂の多いコースと聞いていたので、最初はあまり頑張り過ぎないようにTさんとおしゃべりしながら許田の山を越え最初の休憩ポイント道の駅許田に向かいます。
許田から源河入り口まではほぼずっと平坦。チャリ馬鹿さんとご一緒させていただき、一生懸命回しますが、何だか回らない…。しょっちゅう足を止めて流す私を見かねたのかチャリ馬鹿さんが「ボクが25キロくらいで牽くから付いてきて!」と牽いてくださいますが…
あれ?28キロ超です。+αが鬼コーチです、チャリ馬鹿さん(笑)
無事に源河に到着するも、先に着いているはずの主人の姿がない。
先を走っていた4名で通り8キロ近くも通り過ぎちゃったとの事で
しばらくすると引き返してきました。余計な体力を使ったな…。
源河から有銘までの一山が一番キツイとのこと。主人もここからは一緒に走ってくれましたが、のぼりがとっても長く・暑くてもう、頭痛が…

頭がイタイと言いながら、なんとかペダルを回すもあまりのスピードの遅さに主人に「危ないから降りて!!」といわれる始末。やっと下り坂
と思ってもまたすぐ登坂!ちょっと自転車が嫌いになりそうになりました
。

坂を下りきった休憩ポイントで頭のガンガンが治まらずに、水道をお借りしココは女を捨てて頭から水をかぶります。
これが熱中症か…と死にそうな私の横で元気いっぱいのTさんご夫人。参りました!

後半はちょっとの登りでも腰が痛くて、「もう回収トラックに載せてもらおう!」と思っていたら無常にも回収トラックは私の横をスルーしていく
腰が痛すぎてもう坂は登れないよ~どうしよう…あれ?カヌチャ?もうすぐ終わり?登坂は無いはず!と最後の力を振り絞り必死にペダルを回します。
ゴール地点ではランチのお弁当やトン汁・カキ氷でもてなしていただきました!
そして日焼け止めを塗り忘れ、アームカバーを忘れて頑張った結果…

これは足じゃないよ、腕だよっ!
30歳、日焼けで大惨事に!
グローブ焼け、隠しようがありません
イタイです。これは皮がむけてくるんだろうなぁ。こんなに焼けたのは小学生以来です。
こんなに暑かったんだから熱中症にもなっちゃうな。気をつけなきゃ!
そんなこんなで暑くてキツイサイクリングでしたが、なかなかサポートのおかげで楽しいサイクリングでした。
っていうか、こんなコース、サポートの方がいらっしゃるからチャレンジしてみようと思えるのであって、1人だったら絶対にイヤです(汗)
いつか、こんなコースも自ら走りたくなっちゃうんでしょうか?
また地道に喜友名ビラ特訓を頑張ります
(でも、4時間耐久25周だけは絶対にやりません(笑))
今回は北部サイクリング!
集合場所は名護市大浦の大浦わんさかパークです。
早くもたくさんの参加者が集まっています!車を停めて自転車を準備していると
隣の車から我が家のご近所のisaさんとブロガーのうっちーさん

『ブログ見てますよ~』なんて声を掛けていただき感激♪
想像していたよりダンディで素敵な方でした

そのうっちーさん、今回MTBでのご参加。うっちーさんのレフティCannondaleのバイクを
『かっちょえぇぇ!』と口を開けて眺めていると『どうぞ、乗ってみて!』と
シートポストまで下げてくださった!調子に乗って試乗(笑)
なんじゃこりゃ~!すごい!でーじじょ~と~

主人も試乗してみたかったようですが、私の自転車も準備してもらっていたために
試乗出来なかったとボヤいてました。
ごめ~ん!でも君は試乗したら何かに火が付きよったはず(笑)
初参加のシンドバッドさん、いらっしゃるかな~と思っていたら、わざわざ声を掛けていただきました!
恐縮です!自慢の愛車もカッコよかったぁ!アレはヤル気になっちゃいますよね

今回はいつもの軟脚Aコースにしようか初の健脚Bコースにしようか悩んでいたのですが、せっかく主人と参加することだし健脚にチャレンジ!と思っていたら「二見の坂を最初に登ります」ですって

二見って、今クルマで下ってきたところ?やっぱりヘタレの軟脚で…と思っていたら、いつもご一緒させていただいているTさんご夫妻も今回健脚にチャレンジとのこと!
Tさんご主人の「一緒に走るから頑張ろう!」とのお言葉にそれなら…頑張れるかもと無謀なチャレンジをすることに!
今回はクリーンサイクリング。スタート前にツールドおきなわのコースを清掃します。
って、清掃箇所に到着したときにまさかの立ちゴケ

テンションダダ下がりの私

主人の「おぬしはやっぱりAに行ったほうが良いんじゃないか?オレは一緒に走ってあげないよ」
との冷たい一言の横でTさんご夫妻の「一緒に行こう!」の言葉に
「ええぃっ!行ってまえぇ!無理なら回収トラックに乗れば良いや!」
と気合が入っているのかいないのか微妙なかんじながら健脚組でスタート!
二見の坂は最初だし、あまり日差しが強くなかったこともあり、のんびり気持ちよく登ることが出来ました。のんびりです。のんびり!!
坂の多いコースと聞いていたので、最初はあまり頑張り過ぎないようにTさんとおしゃべりしながら許田の山を越え最初の休憩ポイント道の駅許田に向かいます。
許田から源河入り口まではほぼずっと平坦。チャリ馬鹿さんとご一緒させていただき、一生懸命回しますが、何だか回らない…。しょっちゅう足を止めて流す私を見かねたのかチャリ馬鹿さんが「ボクが25キロくらいで牽くから付いてきて!」と牽いてくださいますが…
あれ?28キロ超です。+αが鬼コーチです、チャリ馬鹿さん(笑)
無事に源河に到着するも、先に着いているはずの主人の姿がない。
先を走っていた4名で通り8キロ近くも通り過ぎちゃったとの事で
しばらくすると引き返してきました。余計な体力を使ったな…。
源河から有銘までの一山が一番キツイとのこと。主人もここからは一緒に走ってくれましたが、のぼりがとっても長く・暑くてもう、頭痛が…

頭がイタイと言いながら、なんとかペダルを回すもあまりのスピードの遅さに主人に「危ないから降りて!!」といわれる始末。やっと下り坂


坂を下りきった休憩ポイントで頭のガンガンが治まらずに、水道をお借りしココは女を捨てて頭から水をかぶります。
これが熱中症か…と死にそうな私の横で元気いっぱいのTさんご夫人。参りました!
後半はちょっとの登りでも腰が痛くて、「もう回収トラックに載せてもらおう!」と思っていたら無常にも回収トラックは私の横をスルーしていく

腰が痛すぎてもう坂は登れないよ~どうしよう…あれ?カヌチャ?もうすぐ終わり?登坂は無いはず!と最後の力を振り絞り必死にペダルを回します。
ゴール地点ではランチのお弁当やトン汁・カキ氷でもてなしていただきました!
そして日焼け止めを塗り忘れ、アームカバーを忘れて頑張った結果…
これは足じゃないよ、腕だよっ!
30歳、日焼けで大惨事に!
グローブ焼け、隠しようがありません

イタイです。これは皮がむけてくるんだろうなぁ。こんなに焼けたのは小学生以来です。
こんなに暑かったんだから熱中症にもなっちゃうな。気をつけなきゃ!
そんなこんなで暑くてキツイサイクリングでしたが、なかなかサポートのおかげで楽しいサイクリングでした。
っていうか、こんなコース、サポートの方がいらっしゃるからチャレンジしてみようと思えるのであって、1人だったら絶対にイヤです(汗)
いつか、こんなコースも自ら走りたくなっちゃうんでしょうか?
また地道に喜友名ビラ特訓を頑張ります

(でも、4時間耐久25周だけは絶対にやりません(笑))
Posted by シトロエンとたる at 16:06│Comments(14)
│自転車
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
イイ天気すぎて暑すぎるぐらいだったのでは?
私も行きたかったぁぁぁ!!
イイ天気すぎて暑すぎるぐらいだったのでは?
私も行きたかったぁぁぁ!!
Posted by そばぼうろ at 2010年09月12日 17:53
>そばぼうろさん
暑くてイタいサイクリングでした!あんなに坂無くても…と思いましたが、何とか走破できました!次回はそばぼうろさんも一緒に健脚アタックしましょうね!私、すぐに後方に消えてしまうかもしれませんけど(笑)
暑くてイタいサイクリングでした!あんなに坂無くても…と思いましたが、何とか走破できました!次回はそばぼうろさんも一緒に健脚アタックしましょうね!私、すぐに後方に消えてしまうかもしれませんけど(笑)
Posted by シトロエンとたる
at 2010年09月13日 23:57

おはようございます。
どうもサイコンの調子が悪く・・・25キロオーバーでしたか。すみません。
し、しかし見事健脚完走素晴らしい!
これでレースのイメージは掴めましたか?
ツールドもこの調子で頑張って下さい。
T城ご夫妻もそうですが、見事な夫婦愛ですね!
どうもサイコンの調子が悪く・・・25キロオーバーでしたか。すみません。
し、しかし見事健脚完走素晴らしい!
これでレースのイメージは掴めましたか?
ツールドもこの調子で頑張って下さい。
T城ご夫妻もそうですが、見事な夫婦愛ですね!
Posted by チャリ馬鹿 at 2010年09月14日 08:02
こんな腕で窓口に居てくれたら「仲間~!」って嬉しくなっちゃうなあ~(^^)ゞ
行水のテクニック・・・・ボトルに水を入れて頭から全身かぶると気持ち良いですよ~~
次回、お試しあれ~♪ ・・・と海に飛び込む・・最高です
行水のテクニック・・・・ボトルに水を入れて頭から全身かぶると気持ち良いですよ~~
次回、お試しあれ~♪ ・・・と海に飛び込む・・最高です
Posted by yukiko at 2010年09月14日 20:34
初の健脚コース(笑) 楽しかったね!
チャリをはじめてやっと一年! はまってしまいました。
今回もガチャピンに引っ張ってもらいました。
素敵な、友達もいっぱい!!
又、一緒に走ろうね。
しかし見事にやけたねぇ(笑) 勲章だよ!
チャリをはじめてやっと一年! はまってしまいました。
今回もガチャピンに引っ張ってもらいました。
素敵な、友達もいっぱい!!
又、一緒に走ろうね。
しかし見事にやけたねぇ(笑) 勲章だよ!
Posted by チーム MOO at 2010年09月14日 20:37
お疲れ様でした~
すごい日焼けになってますね~私の脚も「ポッキー」状態になってます(笑)
立ちゴケの瞬間を目撃しちゃいましたがお怪我は大丈夫でした?(結構大きな音がしましたが…)
初めての健脚組であのコースは大変だったと思いますが、これからの活躍に期待してますよ~
これからもよろしくお願いしますね

すごい日焼けになってますね~私の脚も「ポッキー」状態になってます(笑)
立ちゴケの瞬間を目撃しちゃいましたがお怪我は大丈夫でした?(結構大きな音がしましたが…)
初めての健脚組であのコースは大変だったと思いますが、これからの活躍に期待してますよ~

これからもよろしくお願いしますね

Posted by うっちー11 at 2010年09月14日 23:46
お久しぶりです
健脚コース完走おめでとうございます(^O^)
カナリ暑かったみたいで・・
腕の日焼けを見て笑っちゃったぁ〜(笑) スミマセン
近々 健脚コースに参加予定なので ヨロシクお願いしまぁす(^.^)
健脚コース完走おめでとうございます(^O^)
カナリ暑かったみたいで・・
腕の日焼けを見て笑っちゃったぁ〜(笑) スミマセン
近々 健脚コースに参加予定なので ヨロシクお願いしまぁす(^.^)
Posted by ツヨピ〜 at 2010年09月15日 11:58
>チャリ馬鹿さん
いえいえ、もう少しは走れる予定だったんですが…あの時曳いてくださらなかったら、ひとり、サーティワンでゴールしていたはず(笑)+αはチャリ馬鹿さんの愛のムチだと思っています(笑)ツールに出てもいいものか…不安がのこるサイクリングでした(汗)
あ~、完走できるかなぁぁ。
いえいえ、もう少しは走れる予定だったんですが…あの時曳いてくださらなかったら、ひとり、サーティワンでゴールしていたはず(笑)+αはチャリ馬鹿さんの愛のムチだと思っています(笑)ツールに出てもいいものか…不安がのこるサイクリングでした(汗)
あ~、完走できるかなぁぁ。
Posted by シトロエンとたる
at 2010年09月17日 23:42

>yukikoさん
上司に「この日焼けよ…お前、なにかを捨てたな」といわれてしまいました。もちろん、オンナを捨てたといいたかったようです(笑)
海に飛び込むをチャレンジしてみます!めっちゃキモチよさそう!!
上司に「この日焼けよ…お前、なにかを捨てたな」といわれてしまいました。もちろん、オンナを捨てたといいたかったようです(笑)
海に飛び込むをチャレンジしてみます!めっちゃキモチよさそう!!
Posted by シトロエンとたる
at 2010年09月17日 23:46

>チーム MOOさん
ガチャピンのおかげで、頑張ることが出来ました!私もはまってしまっています!
でも来月は軟脚組かなぁ(笑)
来月も楽しみにしています!!
ガチャピンのおかげで、頑張ることが出来ました!私もはまってしまっています!
でも来月は軟脚組かなぁ(笑)
来月も楽しみにしています!!
Posted by シトロエンとたる
at 2010年09月17日 23:52

>うっちー11さん
日焼けは今日から脱皮し始めています(汗)来週からカーディガンでも着て隠さねば!!
立ちゴケの瞬間、自転車を守らねばと、どうコケたのか膝の下に大きな青あざ(笑)自転車が無事だったので良かった(笑)健脚組はかなり坂にマイってしまいました。もうちょっとついていけるように練習頑張ります!
また、MTBの大会も参加してみたいと思っていますのでこちらこそよろしくお願いします!!
日焼けは今日から脱皮し始めています(汗)来週からカーディガンでも着て隠さねば!!
立ちゴケの瞬間、自転車を守らねばと、どうコケたのか膝の下に大きな青あざ(笑)自転車が無事だったので良かった(笑)健脚組はかなり坂にマイってしまいました。もうちょっとついていけるように練習頑張ります!
また、MTBの大会も参加してみたいと思っていますのでこちらこそよろしくお願いします!!
Posted by シトロエンとたる
at 2010年09月17日 23:59

>ツヨピ~さん
日焼け、職場の同僚にドン引きされました(笑)今日から脱皮しているので、来週またドン引きされそうです(汗)
いや~、もうちょっとついていけるように練習してから健脚には参加しないとなぁ。反省です。次回は軟脚コースだと思いますが…お会いできるのを楽しみにしています!!
日焼け、職場の同僚にドン引きされました(笑)今日から脱皮しているので、来週またドン引きされそうです(汗)
いや~、もうちょっとついていけるように練習してから健脚には参加しないとなぁ。反省です。次回は軟脚コースだと思いますが…お会いできるのを楽しみにしています!!
Posted by シトロエンとたる
at 2010年09月18日 00:02

とたるさん、こんばんわ!
先日のサイクリングはお疲れ様でした!!
健脚組完走ってすごいですね!!
私はというと軟脚組ですら足をついてしまう
ヘタレさで自転車の性能の100分の1も出せてません。
自転車も帰ってきましたし、これからはじっくり練習出来そうなので、もうちっとマシな
走りが出来るよう頑張ります!!
先日のサイクリングはお疲れ様でした!!
健脚組完走ってすごいですね!!
私はというと軟脚組ですら足をついてしまう
ヘタレさで自転車の性能の100分の1も出せてません。
自転車も帰ってきましたし、これからはじっくり練習出来そうなので、もうちっとマシな
走りが出来るよう頑張ります!!
Posted by 渚のシンドバット
at 2010年09月18日 23:33

>シンドバットさん
初の健脚参加は撃沈でしたので来月からはのんびり軟脚に戻ります(笑)
軟脚でも毎回激坂があるんですけど(汗)
また是非ご一緒しましょうね!!
初の健脚参加は撃沈でしたので来月からはのんびり軟脚に戻ります(笑)
軟脚でも毎回激坂があるんですけど(汗)
また是非ご一緒しましょうね!!
Posted by シトロエンとたる
at 2010年09月23日 10:01
