てぃーだブログ › お母ちゃん業とポタリングの日々(たまにお父ちゃん) › 自転車 › 輪業さんサイクリング参加!

2009年11月24日

輪業さんサイクリング参加!

行ってきました!輪業さんのサイクリング!

私はもちろん軟脚組コース。今回は泡瀬スタートの
「勝連城跡と勝連半島を楽しむコース・ランチは伊勢えび!」

家からそんなに遠くないし、自走で行こうかと思っていましたが、
7時半集合なのに起きたら7時びっくり!
時計を見た瞬間に自走を断念し、主人を叩き起こし送ってもらいましたがーん

天気予報は雨の確率90%!
集合場所に着くと前回より少ない68名の参加者。
でも、スタート前には晴れ間も出てきて、絶好のサイクリング日和になりました!

スタートからしばらくは18キロ/hのゆっくりペース。
ところどころの水たまりと、このゆっくりペースのおかげで、
朝テンションをあげるためにB’zを聞きながら来たのに、私の中のBGMはあっという間に
「ラン♪ラン♪ラン♪ リックリックラン♪赤


そんなリックリックランペースで勝連半島へ。勝連半島に着く前から腹ペコの私汗
なぜか坂はココだけと思い込んでいた私は、勝連城跡前の坂で常連のロマンスグレーの皆様についていこうとアタック!!
坂をのぼったあとは、勝連城跡を散策。
昔の石でできた急勾配の階段を慣れないピンディングシューズで、「いま、ヘルメットかぶったほうがいいんじゃないか」とビビりながら登り絶景を楽しみました。
輪業さんサイクリング参加!
















その後も、ゆるい坂からきつい坂まで、「勝連城跡をたのしんでいる場合じゃなかったのでは?!」と思いましたが、日ごろの練習の成果か、坂も難なく登れるようになっていました!

それから、ホワイトビーチや「藪地大橋」を通り一路ランチ会場のパヤオへ!
(↑イマイチ土地勘がなく、コース説明がざっくり過ぎ…汗


川田の坂を下った後は、ずっと平坦コース!

なぜかみんなペースアップ!

私もぜんまいざむらいの「おいらのぜんまい、キコキコしちゃう!」
ならぬ、「とたるのペダル、こぎこぎしちゃう!!!」

とばかりにケイデンス100以上(たぶん)、時速30キロで先頭集団のロマンスグレーのみなさまと必死に走行!

頭の中はもはやリックリックラン♪ではなく
エビ!エビ!エビ!エビィィィ!


先頭集団とパヤオに無事到着し、1番乗りで伊勢えびを平らげ、
輪業さんサイクリング参加!
















その後、沖縄女子自転車生活のkayさんからみかんを頂き、ソフトクリームまで食べて撤収!
(kayさん、ありがとうございました!)
よく頑張ったのであと1回くらい伊勢えび定食食べられそうでした(笑)
雨が降ると思ったので、タオルやら着替えやらをメッセンジャーバックにいれて荷物を預けていたサポートカーは、健脚組のサポートに行っていた様で、ゴール地点で輪業の森さんと来月のサイクリングについてお話しながら、しばし待つ。
来月は、東村を計画しているとのことです。


その後、サポートカーも到着し、「まだいける」と、メッセンジャーバックを背負い自走で帰宅・・・。

渡口の交差点から北中そばあたりまで、ずっと登りで、バックを背負ってチャレンジしたことを後悔がーん
(しかも時速5キロの最低速を更新!)

この日のサイクリングで一番キツかったガ-ン

成田山なんて、私にはまだまだです…。


なんていいながら、
「美ら島センチュリーラン」
センチュリーコース・160キロ


申込してしまいました…。
フラーって言っていいですよ見ザル

センチュリーラン、参加費用が少し安くなっています!
マラソンはムリだけど、自転車ならっと思うあなたっ!!

12月15日まで申込期間延長だそうです!
自転車屋さんで申込受付できますよ~!(このブログのサイドバーの自転車屋さんで申込できるそうです。)
リックリックランペースで走りましょう!



スタート前に、ピナレロFP6に乗っている男前のあの方に声を掛けようと思っていたのですが、掛けそびれてしまいました…。ランチの時にと思ったら、健脚チームとご一緒できず…次、お見かけしたら声を掛けますね!



同じカテゴリー(自転車)の記事
理想と現実
理想と現実(2013-12-14 20:30)

遅くなりましたが
遅くなりましたが(2013-01-19 15:45)

復活?してみる。
復活?してみる。(2012-08-01 22:00)


Posted by シトロエンとたる at 12:37│Comments(6)自転車
この記事へのコメント
とたるさんお疲れさまでした(^-^)
キツそうなんだか楽しんだか、でもenjoyしちゃってるとたるさん♪
いいなぁ〜と正直思う私。
旦那の話を聞いてても楽しそう♪
いつか…
いつの日か…
とたるさんと一緒にペダルコキコキしたぁい♪
Posted by ピー太 at 2009年11月24日 13:34
こんばんは。
伊勢海老パワー凄いですね!
自転車乗って伊勢海老って流石輪業さん、遣る事が違います。

来月は北部開催なんですね。
ちょっとテンションがあがってきました!
Posted by チャリ馬鹿 at 2009年11月24日 19:03
Good evening(^.^)

勝連半島は適度に坂があり 景色もいいし 走りやすいですよねぇ〜(^.^)

さすが 輪業サン!!

コース選びがウマイ(^O^)
最後にご褒美まであるし♪
そんなコースを完走して北中坂まで走破した とたるサンなら美ら島センチュリ〜は大丈夫でしょ〜♪
Posted by ツヨピ〜 at 2009年11月24日 21:43
>ピー太さん
楽しかったですよ~!
この輪業サイクリングが目標だったのに、あっという間に160キロ走ろうなんて思うようになってしまいました(汗)
始める際はぜひご一緒しましょう!!
Posted by シトロエンとたるシトロエンとたる at 2009年11月25日 11:04
>チャリ馬鹿さん
伊勢えびパワー、恐るべしです!
私も含め、ココまでペースアップする?!っていう感じでした(笑)

来月、東村にしようかとお悩み中でしたよ~。
山がキツそうで心配ですが、付いていけるように練習がんばりま~す!
来月お会いできるといいですね!
Posted by シトロエンとたるシトロエンとたる at 2009年11月25日 11:06
>ツヨピ~さん
ご褒美に釣られる私…(笑)勝連半島は走りやすくて適度に坂もあるいいコースでした!

最後の北中の坂はもう、人に見られたくないくらいスローペースでした(涙)
週末センチュリーコースを試走(もちろん車で)してみようと計画中。

一気にテンションが下がらないか心配ですが頑張ります!
Posted by シトロエンとたるシトロエンとたる at 2009年11月25日 11:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。