2009年09月13日
チャリンコ55km
ホントに何を目指しているのかわからなくなってきた私とチャリンコの日々。
前々から、主人と弟は名護までのチャリンコを楽しんでいましたが、自分も行くことになろうとは・・・
ブログをサボっている間も、一応、自転車には乗っていたんです(週イチですが)。
で、許田までアタックしてみようともチャレンジしたんですが、
アタック1回目・走行中にチェーンが外れて直し方がわからず断念!(チェーンが外れた時に自分で直せるって知らなかった
)
この時、大謝名三叉路からNEOSまで、自転車を押して歩き、NEOSのイケメンお兄さんに助けてもらった。
アタック2回目・スタート5キロで土砂降りに見舞われ撤収&落車
ってなわけですよ
で、昨日、もうちょっと寝たいのに息子にアタックされ、
『あったっらしぃ あーさがきたっ
きっぼーのあっさーだっっっ
』
(ラジオ体操のオープニング)
をカーテンを開けながら歌う旦那に叩き起こされ、しぶしぶ出発。
乗ってしまえば楽しいのですが・・・。
走りながら、読谷ってこんなに上り坂だったのかと苦しみ、
沖ハムの豚さん&牛さんとブログ用の証拠写真を撮ろうと企むも、勢い付いて停まれず(何か、停まったら再スタートが億劫になりそうな気がして・・・)
沖ハム過ぎてラマダまでの下りで
ひゃっほ~い
とスピードを上げつつ(たぶん50キロくらい出ていた)、冷静に「この坂、帰りは無理だ」と思ったりしながら、許田まで2時間くらい?!で到着。
家から許田までちょうど50キロ
許田に到着して、道の駅で休憩中の自転車乗りのお兄さんとしばしおしゃべり。
一人でココまで自転車できたことに驚かれたけど、このお兄さん、宜野湾から東回りで許田に来たとのこと。
で~じスゴイ
しかもこれから私が帰りはムリだと判断した坂について
「あそこはそうでもないよ~。20~30キロ(のスピード)で走れるよ」と軽~くおっしゃっていた。
私の平地での時速がそれくらいなんですよ~
そして、お兄さんは、これから私が来たルートを通り、宜野湾まで帰ってだいたい150~160キロくらい走るかなぁ。
ですって
もう、いっちょまえの格好でヒィヒィいいながら何とか許田まで来た自分が恥ずかしくなってきた。
ここで、休憩を終えたお兄さんのスタートを見送ったところで、主人&息子が到着。
チャリ馬鹿さんのお店に行くッしょ?!
と言われ、残りの力を振り絞りチャリ馬鹿さんのお店へ!
一応証拠写真。

もっと痩せないと
自転車で行ったので、商品を汚しそうなのが気になり、あまり見られなかったけど、チャリ馬鹿さんにもお会いできて嬉しかったです
そしてチャリ馬鹿さんのお店までちょうど
55キロ!
黒糖ぜんざい
を食べるつもりだったのに、食べ損ねたのが悔やまれますが、
チャリ馬鹿さんのお店から主人の車に乗り、名護の新山食堂でおそば
を食べて宜野湾へ。

無事に帰還した後、調子に乗った主人は宜野湾から南部1周コースと称し、東回りで糸満へ。
南部のコースは道の起伏等がイマイチわからなかったため、非常にきついサイクリングになったそうです。
主人の走行も55キロ。たぶん同じ55キロだけど、私にはきっと走れないに違いない。
もう少し、目指せ許田コースを走破してからチャレンジしてみようっと!
昨晩は二人、死んだように寝ました
息子はそんな両親を察したのか、夜中1度のミルクタイムしかおきませんでした
チャリ馬鹿さんのブログはこちら
http://redfish0209.ti-da.net/
前々から、主人と弟は名護までのチャリンコを楽しんでいましたが、自分も行くことになろうとは・・・

ブログをサボっている間も、一応、自転車には乗っていたんです(週イチですが)。
で、許田までアタックしてみようともチャレンジしたんですが、
アタック1回目・走行中にチェーンが外れて直し方がわからず断念!(チェーンが外れた時に自分で直せるって知らなかった

この時、大謝名三叉路からNEOSまで、自転車を押して歩き、NEOSのイケメンお兄さんに助けてもらった。
アタック2回目・スタート5キロで土砂降りに見舞われ撤収&落車

ってなわけですよ

で、昨日、もうちょっと寝たいのに息子にアタックされ、
『あったっらしぃ あーさがきたっ
きっぼーのあっさーだっっっ

(ラジオ体操のオープニング)
をカーテンを開けながら歌う旦那に叩き起こされ、しぶしぶ出発。
乗ってしまえば楽しいのですが・・・。
走りながら、読谷ってこんなに上り坂だったのかと苦しみ、
沖ハムの豚さん&牛さんとブログ用の証拠写真を撮ろうと企むも、勢い付いて停まれず(何か、停まったら再スタートが億劫になりそうな気がして・・・)
沖ハム過ぎてラマダまでの下りで
ひゃっほ~い
とスピードを上げつつ(たぶん50キロくらい出ていた)、冷静に「この坂、帰りは無理だ」と思ったりしながら、許田まで2時間くらい?!で到着。
家から許田までちょうど50キロ
許田に到着して、道の駅で休憩中の自転車乗りのお兄さんとしばしおしゃべり。
一人でココまで自転車できたことに驚かれたけど、このお兄さん、宜野湾から東回りで許田に来たとのこと。
で~じスゴイ

しかもこれから私が帰りはムリだと判断した坂について
「あそこはそうでもないよ~。20~30キロ(のスピード)で走れるよ」と軽~くおっしゃっていた。
私の平地での時速がそれくらいなんですよ~

そして、お兄さんは、これから私が来たルートを通り、宜野湾まで帰ってだいたい150~160キロくらい走るかなぁ。
ですって

もう、いっちょまえの格好でヒィヒィいいながら何とか許田まで来た自分が恥ずかしくなってきた。
ここで、休憩を終えたお兄さんのスタートを見送ったところで、主人&息子が到着。
チャリ馬鹿さんのお店に行くッしょ?!
と言われ、残りの力を振り絞りチャリ馬鹿さんのお店へ!
一応証拠写真。

もっと痩せないと

自転車で行ったので、商品を汚しそうなのが気になり、あまり見られなかったけど、チャリ馬鹿さんにもお会いできて嬉しかったです

そしてチャリ馬鹿さんのお店までちょうど
55キロ!
黒糖ぜんざい




無事に帰還した後、調子に乗った主人は宜野湾から南部1周コースと称し、東回りで糸満へ。
南部のコースは道の起伏等がイマイチわからなかったため、非常にきついサイクリングになったそうです。
主人の走行も55キロ。たぶん同じ55キロだけど、私にはきっと走れないに違いない。
もう少し、目指せ許田コースを走破してからチャレンジしてみようっと!
昨晩は二人、死んだように寝ました

息子はそんな両親を察したのか、夜中1度のミルクタイムしかおきませんでした

チャリ馬鹿さんのブログはこちら

http://redfish0209.ti-da.net/
Posted by シトロエンとたる at 17:13│Comments(10)
│自転車
この記事へのコメント
どうもです。
土曜日はお疲れ様でした!
PTA作業が無ければ、ゆっくりユンタクしたかったです。
来月の輪業サイクリングが楽しみですね。
次回は是非ご主人様も自転車で・・・
土曜日はお疲れ様でした!
PTA作業が無ければ、ゆっくりユンタクしたかったです。
来月の輪業サイクリングが楽しみですね。
次回は是非ご主人様も自転車で・・・
Posted by チャリ馬鹿 at 2009年09月13日 17:41
お疲れ様でした。
すごいッスね。
何より文章から「楽しい!」がすごく伝わってきて
読んでて、自転車乗りたくなりました♪
すごいッスね。
何より文章から「楽しい!」がすごく伝わってきて
読んでて、自転車乗りたくなりました♪
Posted by 虎太郎 at 2009年09月14日 08:25
>チャリ馬鹿さん
先日はありがとうございました。
主人は、車に赤子を寝かせていたのでご挨拶も出来ずに失礼しました。
また遊びに行きますね!
輪業サイクリング参加できるようにトレーニング頑張ります(汗)
先日はありがとうございました。
主人は、車に赤子を寝かせていたのでご挨拶も出来ずに失礼しました。
また遊びに行きますね!
輪業サイクリング参加できるようにトレーニング頑張ります(汗)
Posted by シトロエンとたる
at 2009年09月15日 17:27

すご〜い!
大変そうだけど楽しそう(≧∀≦)♪
実はウチの旦那も春くらいからチャリに乗るようになり、先月からは自宅から職場までの片道15kmをチャリで通勤するようになってるんですが、本当に楽しそうなんですよ〜〜♪♪
うらやましぃ〜〜♪
私もチビ二人が学校に行くようになったら乗りたいなぁ(*⌒▽⌒*)
大変そうだけど楽しそう(≧∀≦)♪
実はウチの旦那も春くらいからチャリに乗るようになり、先月からは自宅から職場までの片道15kmをチャリで通勤するようになってるんですが、本当に楽しそうなんですよ〜〜♪♪
うらやましぃ〜〜♪
私もチビ二人が学校に行くようになったら乗りたいなぁ(*⌒▽⌒*)
Posted by ピー太 at 2009年09月15日 18:45
またまたピー太です(^_^;)
旦那と話していたら
『今年セバスチャンローブはどーなんだ』って話題になったんですが、どー思います?
旦那と話していたら
『今年セバスチャンローブはどーなんだ』って話題になったんですが、どー思います?
Posted by ピー太 at 2009年09月16日 00:29
>虎太郎さん
私もまさか自転車で名護まで行けるようになるとは夢にも思っていませんでした
苦しい上り坂のあとにサイコーの下り坂、ハマってます(笑)
私もまさか自転車で名護まで行けるようになるとは夢にも思っていませんでした

苦しい上り坂のあとにサイコーの下り坂、ハマってます(笑)
Posted by シトロエンとたる at 2009年09月16日 13:58
>ピー太さん
チャリンコ始めたのは私たち夫婦もご主人と同じくらいですね(o^-^o)
旦那にそそのかされて始めたんですがなかなか楽しんでます
うちも赤ちゃんがいるので一緒にサイクリングするのはしばらく先になりそうです。
うちの旦那は今日も張り切ってチャリ通勤して行きました
チャリンコ始めたのは私たち夫婦もご主人と同じくらいですね(o^-^o)
旦那にそそのかされて始めたんですがなかなか楽しんでます

うちも赤ちゃんがいるので一緒にサイクリングするのはしばらく先になりそうです。
うちの旦那は今日も張り切ってチャリ通勤して行きました

Posted by シトロエンとたる at 2009年09月16日 14:05
>ピー太さん
連投コメありがとうございます!ちょっと鼻息荒くなりそうなコメント!私にセバスチャンローブのことを聞いちゃいましたね(笑)イケメンなので大ファンです(笑)
前半戦はローブの独走?!なんて思っていましたが、最近はミッコ・ヒルボネンに押されているようで・・・(涙)
いや~、この件について語ったら長くなりそう・・・。
以前はBSでラリーの番組やっていましたが、スバルが撤退したので、テレビでもローブの活躍を拝見できず、旦那がネットでチェックしているのを聞くだけになってしまいました(涙)
ウチの旦那とピー太さんのご主人、非常に仲良くなれそうですね^-^ムフフ
連投コメありがとうございます!ちょっと鼻息荒くなりそうなコメント!私にセバスチャンローブのことを聞いちゃいましたね(笑)イケメンなので大ファンです(笑)
前半戦はローブの独走?!なんて思っていましたが、最近はミッコ・ヒルボネンに押されているようで・・・(涙)
いや~、この件について語ったら長くなりそう・・・。
以前はBSでラリーの番組やっていましたが、スバルが撤退したので、テレビでもローブの活躍を拝見できず、旦那がネットでチェックしているのを聞くだけになってしまいました(涙)
ウチの旦那とピー太さんのご主人、非常に仲良くなれそうですね^-^ムフフ
Posted by シトロエンとたる
at 2009年09月16日 18:15

はじめまして、ピー太の婿のそばぼうろです(笑)
やっぱりセバスチャン・ローブファンなんですね。名前を見てピンときちゃいました。
フォードのグロンホルムが引退して、ヒルボネンには荷が重いと言われていたようですが、彼のパフォーマンスは目を見張るモノがありますね。
ちなみに私はカルロス・サインツやトミ・マキネン、コリン・マクレーあたりも好きですよ。
やっぱりセバスチャン・ローブファンなんですね。名前を見てピンときちゃいました。
フォードのグロンホルムが引退して、ヒルボネンには荷が重いと言われていたようですが、彼のパフォーマンスは目を見張るモノがありますね。
ちなみに私はカルロス・サインツやトミ・マキネン、コリン・マクレーあたりも好きですよ。
Posted by そばぼうろ at 2009年09月20日 14:37
>そばぼうろさん
きっと、そばぼうろさんがピー太さんのご主人じゃないかと思って勝手にお気に入りに入れちゃっていました!
名前ををみてピンと来てくれる人がいたことに感激です^-^
そうなんですよ、ローブのファンで、子供の名前もそれにちなんだ名前にしたかったんですけど、さすがにセバスチャンは・・・(笑)←女の子ならコ・ドライバーのエレナでもいいかなとまで思っていました(汗)
私はファン暦が短いのですが、主人はかなりのオタクで大学時代はラリーをやっていたらしく、主人の自動車保有暦はマツダ車のGTR・日産車のGTⅰ-Rということらしいです。ココまでくるとわたしにはさっぱり・・・。トミ・マキネンエディションのランサーをみて目を輝かせています。
トヨタ・三菱・スバルが撤退して寂しい限りですね。
きっと、そばぼうろさんがピー太さんのご主人じゃないかと思って勝手にお気に入りに入れちゃっていました!
名前ををみてピンと来てくれる人がいたことに感激です^-^
そうなんですよ、ローブのファンで、子供の名前もそれにちなんだ名前にしたかったんですけど、さすがにセバスチャンは・・・(笑)←女の子ならコ・ドライバーのエレナでもいいかなとまで思っていました(汗)
私はファン暦が短いのですが、主人はかなりのオタクで大学時代はラリーをやっていたらしく、主人の自動車保有暦はマツダ車のGTR・日産車のGTⅰ-Rということらしいです。ココまでくるとわたしにはさっぱり・・・。トミ・マキネンエディションのランサーをみて目を輝かせています。
トヨタ・三菱・スバルが撤退して寂しい限りですね。
Posted by シトロエンとたる
at 2009年09月20日 21:23
