決戦に向けて
決戦に向けて着々と…
といいたいところですが…
ブログの自転車ネタを楽しみにしている皆様には大変申し訳ないのですが
キッズジャージに一度も袖を通さないまま自転車から足を洗い…
じゃなくて、しばらく自転車をお休みして
わたくし、普通のお母ちゃんに戻ります。
ブログもろくに更新せず、自転車イベントにも顔を出さないので
「最近、自転車に乗っていないんじゃないか?」とたくさんのかたにご心配をおかけしておりましたが…。
この度、シトロエンとたる家に
コウノトリさんが再びやってきてくれたのです
いわゆる「安定期」に入ったので、ご報告させていただきます。
無事に出産という
決戦を乗り越えられるように、頑張らなきゃ
今回も、妊娠判明前から
ツワリ、食事のみならず水分も取れずに仕事を長期で休みをもらって毎日点滴に通うという早くも産みの苦しみ(?)を味わっておりましたがずいぶん楽になってきてます。
センチュリーライドの直前に判明したために、センチュリーや新春も参加できなかったわけです。
チャリンコ仲間で最初に妊娠を伝えたyukiko姉さんは
「新春ロードの女子部門、
キッズブルーで
表彰台を独占しようと約束していたのに逃げたわね~(笑)」ですと
約束もしていないし逃げてません。けど、表彰台に上がれる自信もございません
決戦である出産予定は晩夏であることを伝えると、
最近サイボーグ化しているyukiko姉さんには「
じゃ、ツールは間に合うね」
と言われましたが、間に合うのか?!(笑)
ツールの時期は産後2ヶ月。
間に合うと思う人~?
先日、キッズさんのお買い物用ママチャリをお借りして奥武山公園をゆ~っくり1周してみましたが…
で~じキツイ!!これはヤバイ
やっと人並みに自転車に乗れるようになってきたところだったのに。
自転車の乗り方は覚えていたから良しとしよう。
そういう事情でしばらく自転車はお休みして、育児に専念いたします。
でも、ドクターに「固定された自転車で漕いでみたりしてもいいか?」と聞くと、ドクターの後ろで研修医のお兄さんが肩を震わせて笑っていたけど、「転倒の危険がなければオッケー」とのことでしたので、クリートのはめかたを忘れないようにするためにちょろっとローラーに乗ってみようかね~?
って冗談です
関連記事